弁護士の仕事ついて~その①~ - みお綜合法律事務所
まずは、大阪・京都・神戸の「みお」にお電話でご予約ください。0120-7867-30
大阪・京都・神戸の「みお」のお申し込みフォームへ

ラジオ放送Radio broadcast

今回のテーマ

弁護士の仕事ついて~その①~

多くの人々が弁護士と聞くと、すぐに裁判のイメージを思い浮かべるかもしれませんが、弁護士の役割はそれだけに留まりません。

今回は、代理人としての弁護士の役割や、相手方が弁護士を立てた場合の適切な対処法について解説します。

  • 澤田弁護士
    澤田弁護士

    今週から2回に分けて弁護士の仕事について話をしたいと思います。
    まず「弁護士に何を頼めるのか?」と思われている方もいるのではないでしょうか。
    弁護士が担当するのは、裁判だけではありません。
    弁護士には、代理人として本人に代わって、相手と交渉することを頼むことができます。

  • 男性

    どのような依頼が多いのでしょうか?

  • 澤田弁護士
    澤田弁護士

    例えば、示談交渉や慰謝料請求があります。
    夫が不倫をしていて「不倫相手に慰謝料を請求してほしい」とか、 逆に「高額の慰謝料を請求されているから交渉してほしい」と言われることもあります。

  • 男性

    お金の絡む交渉ということですね。

  • 澤田弁護士
    澤田弁護士

    離婚に関する事件でお金の話は、なかなか言いづらいですよね。 
    「もう口をききたくない」ということで交渉してほしいと依頼を受けることも多いです。

  • 男性

    この他にはどのような依頼があるのでしょうか?

  • 澤田弁護士
    澤田弁護士

    相続に関する事件があります。
    「長年交流のない親族が相続人の中にいるので、連絡してほしい」といったケースや 「不審な点があるので相手に説明を求めてほしい」といったことがあります。
    このように「代理人」として相手と交渉できるのは、「弁護士」だけです。

  • 男性

    場合によっては、逆に相手方が弁護士を立てることも考えられると思います。
    このような時はどう対処するのがいいでしょうか?

  • 澤田弁護士
    澤田弁護士

    相手方が弁護士を立ててきたら、こちらも弁護士を立てて対応すべきです。
    その方が、話が早くまとまります。
    弁護士同士なら、妥当な解決の落としどころがわかるので、 裁判をしなくても、それなりにお互いにメリットのある解決案を探ることができます。

  • 男性

    まずは真っ先に弁護士に相談ですね!

みおのまとめ

弁護士という職業は、一般的に裁判に関わる仕事と捉えられがちですが、実際にはその業務範囲は多岐に渡ります。
示談交渉や慰謝料請求、相続問題といった、法的知識が必要とされる様々な場面で代理人として機能し、困難な状況を解決できるようサポートします。
日常生活における法的問題に直面した際には、ぜひ「みお」にご相談ください。